花粉シーズン終了間近!家に残った花粉を「換気・洗濯・掃除」で撃退

5月頃まで続く花粉シーズン。せめて家の中は花粉とおさらばして、快適に過ごしたいですよね。今回は室内でできる手軽な花粉対策やシーズン終盤に行いたい花粉対策を、換気・洗濯・掃除シーン別に解説。家の中の花粉をしっかりと撃退し、気持ちよく夏を迎えましょう。

部屋に花粉を入れずに換気するには?

花粉シーズンでも換気はしたい。けれど、窓を開けると花粉がダイレクトに室内に入ってしまいます。そんなときは、以下のようなひと工夫をしながら換気をしましょう。

レースカーテンを閉めて窓を開ける

ただ窓を開けるだけでは、風にのって大量の花粉が室内へ……。風は通しつつも花粉の侵入を防ぐためには、レースカーテンを閉めたまま10cmほど窓を開けるのがおすすめです。

ただし、レースカーテンに花粉が付着するため、カーテンは定期的にお洗濯を。

また、深夜~早朝は花粉の飛散量がより少なく、換気するタイミングとしては適しています。ただ、就寝時間と重なって防犯面で心配な場合は、朝起きてすぐ、または陽が沈んでから寝るまでの間に換気をするとよいでしょう。

換気時は空気清浄機を活用しよう

花粉シーズンに活躍する空気清浄機。風とともに室内に入ってしまった花粉を吸引するために、換気時は忘れずに利用しましょう。

効率よく花粉を吸引させるためには、風が入る窓の正面の壁、またレースカーテンを利用しているなら窓際に空気清浄機を置き、風量を最大に設定します。

換気中はもちろんですが、花粉シーズンは空気清浄機を24時間常時運転させておくとよいでしょう。

24時間換気の給気口にはフィルターを設置

24時間換気システムが備わった住まいであれば、花粉フィルターが必須。給気口に取り付けることで、花粉や空気中のごみをブロックしつつ、きれいな空気を取り込むことができます。

お洗濯の工夫で花粉を室内から撃退!

換気には気を付けていても家の中に花粉が入ってしまう……その原因は洋服です。

ここでは、洋服に着いた花粉を持ち込まない工夫と、そもそも洋服に花粉を付けないお洗濯の工夫について解説します。

玄関で着替えて、花粉を室内に持ち込まないのが基本

外出中に洋服に着いた花粉を室内に持ち込まないためには、まず玄関扉を開ける前に洋服や髪の毛をパパっとはらって花粉を落とすことが大切。

そして、玄関に近いところ(生活空間から遠いところ)で部屋着に着替えましょう。花粉が付いている外出着はそのままそっと洗濯機へ。

外出着と部屋着をしっかり分けることで、室内への花粉持ち込み量がグッと減らせます。

静電気防止効果のある洗剤/柔軟剤を使用する

洋服への花粉の付着を抑えるためには、静電気防止効果のある洗剤や柔軟剤でお洗濯をするのもひとつの手。

静電気が発生することで空気中の花粉を洋服に引き寄せてしまうので、静電気を防止することは花粉の付着防止にもつながるのです。

洗濯物は部屋干し&浴室乾燥機をフル活用

花粉シーズンは外干し厳禁。部屋干し、または浴室乾燥機を活用して、室内で乾かします。

窓際の天井に物干しバーがあると、花粉シーズンだけでなく梅雨シーズンのお洗濯時にも便利。室内干しの場所がなくてお困りのご家庭は、設置を検討してみてもよいでしょう。

最近では電気代の高騰もあって、電力消費量の高い浴室乾燥機の利用はなるべく控えたいところですし、楽に室内干しができるスペースがあるととても重宝します。

シーズン終わりは重点掃除で花粉とおさらば

花粉シーズンが終わっても、室内に花粉が残ったままだと夏まで花粉症を引きずることになります。シーズン中はもちろんですが、シーズン終わりには以下を気を付けながら特に念入りにお掃除をして、室内の花粉を取り除きましょう。

花粉が溜まりやすい場所を重点的にお掃除しよう

室内で花粉が溜まりやすいのは、以下のような場所。

・窓際やカーテン

・玄関

・リビングのソファやカーペット

・和室の畳

・洋服の着脱をする脱衣室やトイレ

窓際や玄関は花粉が入り込む入口なので、シーズン中は日々こまめにお掃除するのがおすすめです。

また、生活空間内だと、ソファやカーペット、クッション、畳などの繊維に花粉が付着しがち。吸引力と密閉性の高い掃除機でお掃除をしたり、お洗濯をしたりすることで花粉を取り除きましょう。

そして、意外に花粉が多いのは脱衣室やトイレ。洋服を脱ぎ着するときに、洋服に着いている花粉が床に落ちるため、水まわりもしっかりお掃除をする必要があります。

加湿後に拭き掃除をし、仕上げに掃除機

花粉シーズンにいきなり掃除機をかけるのはNG。室内の花粉が空気中に舞い上がってしまい、しっかりお掃除ができなくなってしまいます。

そのため、まずは拭き掃除で床に落ちている花粉を拭き取ることが先決。加湿をすると空気中の花粉が床に落ちて効率的に花粉を除去できるので、お掃除前には加湿器を利用するのがおすすめです。

拭き掃除で花粉を除去できたら、仕上げとして掃除機をかけていきましょう。

室内から花粉を除去して、気持ちよく夏を迎えよう

花粉シーズンもあと少し。日々、お洗濯やお掃除で室内の花粉対策をするのはもちろんですが、花粉シーズン終了とともに花粉症の症状とおさらばできるよう、シーズン終盤にはより徹底的にお洗濯&お掃除をするのがおすすめです。

室内の花粉をしっかり落として、新しい季節を気持ちよく迎えましょう。

PROFILE

シマムラ アサミ
Shimamura Asami
暮らし&リノベーション専門のフリーライター。DIY可能物件に住みながら、男子ふたり育児中。子育てを楽しくスムーズに、家事を時短してラクに、そして大好きな家をもっと心地いい場所にする暮らし方を発信します。

関連記事

年末の大掃除とおさらば!今からやりたい秋掃除6選
掃除
電気代節約の要はベランダ? 今日からできる暑さ対策3選
節約 , ベランダ
1本で手指の消毒も住まいの除菌も!アルコールスプレー活用法11選
掃除